NHK「100分de名著」ブックス アラン 幸福論
https://gyazo.com/320918581756ba984085ddb3dcf1d169 https://amzn.to/3jTYLQH
著者: 合田 正人
https://amzn.to/3jTYLQH
読書メーター
https://bookmeter.com/books/6049670
レビュー
アランの考える「幸福」についての理解が深まった。
特に、既存の哲学者との対比関係が強調されていて理解がしやすい。例えば、デカルトが心と身体の間の相反的であるとしているのに対して、アランはそれらに相関関係があり、一種同一的に扱っているというところが面白い
- 幸福になることは義務である
- 礼節はダンスのように習得される
- 幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ
など、幸福になるには行動が伴わなければいけないという部分は実存主義的なのかなぁと思った。
100分de名著